ラッキーブログ

しがない中間管理職が地道に独立を目指し、副業や転職について考察してまいります。※名前をラッキーお兄さんに変更しました。書いていく内容はこれまで通りとなります(笑)

名前変更のお知らせ

皆様こんにちは!





今回名前を変更致しましたのでお知らせをさせていただきます。








私、新たにラッキーお兄さんと名前を改めて、新ブログ名もラッキーブログとなりました!






このブログの命題ともいえる、資産を構築していく上ではラッキーというキーワードは必要不可欠であると感じてます(笑)







今後とも内容は変わらず、書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします^ ^

楽あれば苦あり

こんばんわ!




今回は某黄門様のテーマ曲のようなタイトルの記事となっております(笑)





最近は非常にタイトで、毎日が異常なまでに気苦労の連続でもあります。





きっと春先から必死に走ってこられた皆様も同じように毎日ヘトヘトになって頑張っておられるのではないかなと推察致します。







そんないっぱいいっぱいな日々を過ごすと、どこかでこのまま自分が押し潰されてしまうのではないかという恐怖感、圧迫感、はたまた閉塞感や絶望感に悩まされるタイミングがやってきますね(汗)






そんなとき、人はその時にしていることをやはり辞めてしまうことも多いですよね。







自分の限界に見切りをつけて。







それは正しい選択でもあり、しかしながら場合によっては少し勿体無い選択だったり、、、







やはり人生先があるので無理は禁物ですから、精神がやられてしまうくらいなら逃げるが勝ちです。








ただ、いま感じているその辛さは実は乗り越えられる試練だとしたら、、、







即決で辞めてしまうのは勿体無い気がします。







人生楽あれば苦あり。







浮き沈みするものですからね。







見極めるのは私たち自身、責任負うのも自分自身です。







こんな記事を書いている私ですが、現在進行形で会社で押し潰されそうな精神状態で孤軍奮闘してます(笑)







色々と無理過ぎな現状を楽しもうか、いっそ辞めてやろうかと揺れてます(笑)






しかし、記事タイトルの通り、楽あれば苦あり。






今の苦行の先にあるものを見届けるため、あえて流れに身をまかせようかなと思います(笑)






少なくとも今はそんな気持ちです。






この気持ちも浮き沈みするわけですがね(笑)







皆様も踏ん張りどころと幕引きどころ、見極めて共に強く歩んで参りましょ!!












E3形 旧こまち車両に乗りたくて

皆様こんばんは!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は以前から乗りたくて仕方なかった新幹線の旧こまち車両に念願叶って乗ることができました!

 

 

 

f:id:chakotaro:20180113184354j:plain

 

 

ご覧下さいこの雄姿を(爆)

 

 

 

 

私の好きな新幹線の中でも五本の指に入る車両ですがなかなか乗る機会に恵まれず今日までの月日が流れ(泣)

 

 

 

 

 

しかしようやく今日乗ることが出来ました^ ^

 

 

 

 

 

ちなみに現在こまちは全てあの赤い車両になっている為、このE3形にはやまびことして私は乗りましたが(笑)

 

 

 

 

 

 

三江線が廃止になるというニュースが鉄道ファンを賑わせておりますが、このE3形旧こまちカラーの車両だっていつ消え去ることになるか分かりませんぞっ?(笑)

 

 

 

 

 

そして何と言っても席ガラガラ!(笑)

 

 

 

 

 

快適そのものです!

 

 

 

 

 

極端に運行本数が少ないからでしょうかね(汗)?

 

 

 

 

f:id:chakotaro:20180113185331j:plain

 

上野で乗ったこの車両には私を含め3人。

 

 

 

 

 

まあその次の大宮では多少乗って来ましたが(^^;)

 

 

 

 

ちなみにこのE3形旧こまち、いつどのようなタイミングでどの区間を走っているのか現在に至っては大変分かりづらくなっており、ネットで質問しても「もう走ってませんよ」的な回答をいただき(泣)

 

 

 

 

 

もう乗れる機会は無いものなのかと悲しみに暮れておりました(笑)

 

 

 

 

 

 

しかし私は見たんです!

 

 

 

 

 

 

今年に入って偶然にもこの車両が疾走する姿を!(笑)

 

 

 

 

 

 

それからある程度予測をつけて、ちょうど都内に用事があった今日乗ってやろうと!

 

 

 

 

 

 

企だてたわけです。上野から大宮までね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

しかし私がたまたま見かけた夕方の時間帯、下り方面に的を絞って上野で待っていましたがなかなか旧こまちが来ず(焦)

 

 

 

 

 

 

もう駄目だ帰ろうと思ったその時!

 

 

 

 

 

 

上りのやまびこ50号で彼は姿を見せました!!

 

 

 

 

 

やった!やっぱりまだ走っていた!

 

 

 

 

 

 

と喜んだ矢先、自分の乗車券が大宮行きという事実に気付きました(笑)

 

 

 

 

 

一瞬なんだよっ、ぬか喜びかい!と絶望しかけましたが私が先日この旧こまちを見た時は下り列車でした。

 

 

 

 

 

 

 

つまり、、、

 

 

 

 

 

 

あれ?東京で折り返してくるんじゃね??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

淡い期待を抱きつつ、上野でステイすること約20分程。

 

 

 

 

 

 

 

その時はついに訪れました!

 

 

 

 

 

 

やまびこ215号仙台行きとして!!

 

 

 

 

 

 

 

 

私はこの旧こまちE3形を一目見た時から好きになりました。

 

 

 

 

 

 

 

山形新幹線のじゃだめなんです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

私と同じく旧こまちに乗りたい方がいらしたら今のうちかもしれません。

 

 

 

 

 

 

少なくとも本日平成30年1月13日現在では、やまびこ50号、やまびこ215号として確かに旧こまちE3形は走っていたのです!

 

中間管理職とカフェ、そして時々クチャラー

皆様こんにちは!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は今現在、仕事や日々の憂さを忘れるべく家を飛び出し、気分転換にコーヒー片手に読書でもと空いているカフェに訪れている訳でございます。

 

 

 

 

 

 

 

そこで早速今回のお題となっておりますクチャラーについて記していきたいと思います(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜクチャラーは物を食べるときにいちいちくちゃくちゃ音を鳴らすのか!??(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遭遇率的にはおっさんが多い気がしますね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また静かなカフェとかだと音が響く響く!(汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家で休日ゴロゴロするのも落ち着かないのでカフェに来たと思えば近くにくちゃくちゃ鳴らすお客さんがいるというのは気分転換どころかノイローゼになりそうです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

席を移動しようかと思いましたがいい席もなく、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっさんが音を立てながら食べきるのを涙を堪えて、なす術もなく待つのみでございました。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん私だけのカフェでもありませんから贅沢ばかりは言えませんが、客として周りに迷惑にならないように自分自身もきちんと振舞おうという気にさせられたほろ苦い休日の午前でございました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは皆様、よい1日を!

 

 

 

 

 

 

 

 

中間管理職の消化不良

皆様こんにちは!










気がつけば今年も終わりに近づいてきましたが皆様調子はいかがでしょうか?(笑)








私は朝晩が寒くなってきてここのところどんどんテンションが下降ぎみでございます(笑)







そしてやらなければならないことに追われてアップアップしだすのもこの時期ならではでございます(笑)









忙しさに追われて気がつけば新年を迎えるなんてことは極力避けたいもんですね(汗)









うまい具合に仕事をコントロールしてこなしていきたいものです!








ここのところ、私は仕事を終えるとクタクタになってはいるものの、いつも何かしら仕事で抜け落ちている箇所があるのではないかという気になります(笑)









もちろん手抜きをしてるわけではなく(笑)









全力でやった上でございますよ?(笑)








そんなことが皆様にもないでしょうか??









きっと真面目な人程そんなふうに考えこんでしまうことと思います(汗)








しかしながら、きっと真面目に仕事に取り組んだからこそ完璧に出来ていなかったらどうしよう?(汗)と不安になるのではないでしょうか?








その気持ちこそが貴方が完璧に仕事に取り組んだという結果なのですよ!







いわば勲章でございます!!(爆)









少なくとも私はそんな風に自己完結してしまうようにしています、一種の自己暗示かもしれませんね(笑)
















セルフコントロールは我々管理職には欠かせませんからね(^.^)








皆様、良い1日を!


中間管理職の憎悪

皆様、こんにちは!







今回は中間管理職が部下に対して嫌悪感を通り越して憎悪を抱いてしまったらという内容となります(汗)










憎悪というとかなり過激な表現になりますが、中間管理職は部下とは立場が異なります。








そこで軋轢が互いに生じるのはある程度は仕方ないことだと思います。








なかなかうまく分かり合えないのが人間てもんですし部下には部下の、上司には上司の言い分てものもありますからねえ(ーー;)










しかし、分かり合えないことを認識しつつも相手を許容し表面上はクールに接するのが社会人てもんだと思いつつも限度を超えると相手を許容できず、あまつさえ憎悪を感じてしまうなんてことも、、、(汗)









そうなると問題ですよね(ーー;)









そう、私にもそんな部下がおります(汗)









そして何故かそんな相手こそスルーしても距離を取ろうとしてもこちらに接触してくるからまあ大変(笑)










この醜悪な気分、どうしてくれようかってなもんです(笑)










でも答えは単純で、ズバリどうしようもないんですよね(笑)









もう分かり合えない以上、どちらかが辞めるか、こちらが我慢し続けることで形式的に共存していくかの二択なのでございます(爆)








恐らく、向こうもこちらが自分に対して嫌悪感や憎悪を抱いていることを認識してるのでしょう。







何しろ人間性を否定しまくりたい位嫌いなのです(ーー;)









そしてその部下の性格上、そんな上司を認めたくはなくて屈服させたいと感じているのでしょう(汗)










でも私としてもそれは大事なことで、その部下と分かり合ってしまうというのは自分の人間観を否定してしまうのに等しい愚行だと感じています。









まあ、向こうが辞めるよりこちらが身が持ちそうにないので逃げるが勝ちですかね(爆)







はあ、、、








皆様まよい部下を、いえよい日曜日をお過ごしください(笑)



中間管理職の部下教育

みなさまこんにちは!







みなさまのお住まいの地域は台風は大丈夫でしたでしょうか?(汗)









こんなに不安定な天候の年ってなかなかないんじゃないでしょうかね??(ーー;)









そうこうしているうちにまた新たな台風情報も入ってきましたし( ;  ; )











各地に被害が出ないことを祈るばかりです。










さて、中間管理職の業務と言えばチームを統率することですね。









そして統率の中には部下の教育も含まれるかと思います。









私自身が若輩者なのに他人を教育なんておこがましいという気持ちですがそんなことばかりも言っていられませんね(笑)









部下もパーソナリティが豊かですから教育の仕方も個々で異なる部分はありますよね。







出来の良い悪いっていうのはやはり部下ごとで個人差がありますから(^-^)









なかには中々のこまったちゃんがいて手を焼いていますなんてリーダーの方も沢山いらっしゃるかと思います。








私のところも同じ同じ!(笑)










こまったちゃんにはホトホト手を焼いております(笑)










しかし中には並大抵のこまったちゃんレベルを超越した猛者もいます(笑)









ウソだろこいつ、、、!?みたいなヤバイ部下もいるんですよね(笑)









社会人というか小学生レベル以下の人間性をまざまざと見せつけらるとどうしたものか混乱してしまいます(泣)








それも自分より遥かに年配のスタッフだったりします(汗)









でもまあ私からみて人間性が破綻していても人間社会でその人が生きている以上はその人を受け入れられる人も確かに存在するわけでして、、、








例えば私にはこの人の指導は無理だ!と思う場合には無理せず自分以外のスタッフに人材教育を丸投げしてしまいます(爆)









すると不思議と状況が改善されていったりするものなんですよね(^-^)







自分が教育出来ないことはもう仕方ないので出来る他者に依頼することで結果的に良い方向に進んでいくのであれば中間管理職ミッションクリアと言えるのではないでしょうか?










自分の教育スキルがないことをプラスに置き換えるのもひとつのテクニックですね(笑)








みなさま、本日も大変お疲れ様でございました!